2/17(日)亀崎ばやしがやってくる!2019


今年も、四街道市無形民俗文化財・亀崎ばやしがやってきます。
歴史ある民俗芸能を、ご家族でお楽しみください。

/////////////////////////////

亀崎ばやしがやってくる!2019

■日時:2019年2月17日(日)10:30~

10:00開場|10:30亀崎ばやし|11:00ふれあいタイム(太鼓体験/写真撮影)|12:00閉場

■場所:0-100(まちの保育園成山内)千葉県四街道市成山114-4

※雨天時は、ケアプラザ四街道をお借りして行います。(前日に決定します)

ケアプラザ四街道千葉県四街道市中台511

■お問い合わせ:043-312-3407 (担当/宮本)

/////////////////////////////

亀崎ばやしは…
南北朝時代の創建(永和年間:1375年から1379年)と伝わる亀崎熊野神社の例祭で奉納される伝統神事です。ひょっとこ、おかめ、白きつね、獅子舞などの面をかぶり、御囃子(おはやし)に合わせ道化などを演じます。
この御囃子は、江戸の神田囃子、坂東の将門囃子を源流とする印旛郡岩戸村・船穂村の御囃子(両村の御囃子は現在途絶えています)から、亀崎村(桶屋)と内黒田村が明治20年代に手ほどきを受けたものが代々伝承され、その後、周辺近隣の村にも伝わりました。
大正年間(1912年から1926年)には成田・佐倉のお祭りにも遠征していました。かつて亀鶴山清久寺で行われていた農村歌舞伎の寸劇も伝承されており、現在も”河童釣り”、”狐取り”の演目を各地で披露しています。
伝承当初の素朴で変わりない郷里・農村の伝統芸能として約120年間守りつづけられています。
(亀崎ばやし保存会「喜楽会」)
平成15年(2003年)3月1日に四街道市の無形民俗文化財に指定されました。

///////////////////////////// 四街道市HPより

昨年の様子はコチラ

[レポート]亀崎ばやしがやってきた!!

会場では、あたたかいおみそ汁をお出しします。

昨年の年長組が仕込んだ味噌と、まごころ農園の無農薬野菜を使ったおみそ汁です。

みなさまのご来場お待ちしております。