もねの里にお住いの、おんだまりこさんにお越しいただいて月1回行っています。
11月に行って、楽しかったちくわ&さつま揚げを再び行いました。
白身魚を冷水で洗って臭みをとり、包丁で細かくしていきます。
魚がある程度ミンチ状になったら、すり鉢ですりつぶします。
このすりこぎ作業は約50分くらいかかりました。
みんなで交代ですりすり~すりすり、調味料を入れてすりすり~すりすり
だんだん粘りが出てきて、なめらかになったらOK!
交代ですりこぎしているので、待っている人は竹の準備です。
ノコギリで竹の節と節の間に切り込みを入れて、炙ったときに爆発しないようにしています。
「爆竹ってだから爆発するの?」なんて会話もしながら…
竹をコンロの火で炙ると、表面がテカテカして何かが浮き出てきます。
それを拭くと、タオルは真っ黒。こんなに汚れてるんだ~と目で見て分かります。
竹のお掃除、楽しくて癖になりそうです。ピカピカにしました。
竹に生地を巻き付けて
炉端焼き機でじっくり焼いたら出来上がり。
同時にさつま揚げも揚げて行きました。
みんなそれぞれ☆・♡・猫‥‥など好きな形に整形していました。
時間をかけて作ったものは、その体験が美味しさにプラスされ、特別美味しく感じます。
楽しくて美味しい親子料理教室。
みなさん、ぜひご参加ください♪
(レポート・宮本)